自己肯定感を上げる方法ー【寝る前に自分をほめる、ほめほめワーク】

自己肯定感を上げる具体的な方法1つ目。

自分をほめる「ほめほめワーク」です。

これは、一日の終わりに、今日の自分を3つほめる、というもの。

ほめ方にはルールがあって、

1.【寝る前に、今日の自分をほめることを、3つ書く】 

2.【一度ほめたことは、二度とほめない】 

3.【1か月は続けてみる】

です。

どんな小さなことでもいいので、実際にやったことを書きます。考えただけで実行はしなかった、ということは書きません。

電車で席を譲ったとか、仕事で上司からほめられた、疲れていたけどご飯を作った、歯磨きついでに鏡を拭いた、いやなことがあったけど腐らなかった、などなど

何もみつからなかったら、「今日一日元気だった、えらい!」「今にっこり笑った、えらい!」でもいい。とにかく無理やり何か見つけて(何か作って)、ほめる!

これね、自分をほめる作業を繰り返していくと、たとえ今日いやなことがあっても、でもいいこともあったよね、とか、私がんばったじゃない、と思えるようになってきます。

で、1日3個×30日で、90回、自分をほめることになります。

3か月続けたとすると、270回。

1年続けると、1095回、自分をほめることになります。

1095個、自分の良かった面を書くなんて、すごいと思いませんか。

本当にね、何も見つからない日は、「今ごみ1個捨てた」でいいんですよ。

ごみを捨てるなんて当たり前だと思うかもしれないけど、体調が悪い時や自分を信頼できない時は、ごみも捨てられない=部屋が荒れる、という経験はありませんか。

自分を信頼できないと、心理的にモノをためこむ方向に働くんです。

だから、断捨離が流行る。

ごみを捨てるという行為は、自分を清潔に保つとか、部屋のざわざわした状態に気を取られない、というような前向きな気持ちにつながるので、ごみ1つでもどんどんほめてください。

最初は少し大変かもしれない。

けど、だんだん、結構自分やれてるかも、とか、いい気分になれるようなことをしようかな、という気持ちになって、ますますほめられることをする。

そして、自分の良いところを見つける力がついてきます。だって毎日、そのトレーニングをしているんだもの。

ものごとの良い面を見つける観察力がついてくる。

1か月たったら、そのまま続けてもいいし、次は「他人ほめほめワーク」をやってみるのも良い。

良い点を見つけるという力がついてきているので、他人についても、その人の良い点を探してみる、あるいは悪い面もあるけれど良い面もあるだろう、という考え方がおきてきます。

そうすると、他人や出来事の見方が変わってきますよね。ものごとを俯瞰してみるのに有効なトレーニングです。

ぜひ試してみてね。Let’s try !!

この記事を書いた人

mirai

こんにちは
潜在意識にひそむ前世や今世の記憶を確認し、未来の自分に活かすことで、根本的に今の生き方を変えるヒプノセラピー(催眠療法)を行う、我妻みらいです。
外資系石油会社、外資系医療機器メーカーを経て、現職へ。
輪廻転生は大学の卒論から取り組んでおり、筋金入りの日本の神様おたくでもあります。