-
麻
<あらたえ、にぎたえ> 映画『時の絲ぐるま~神々へ捧げる二つの織物の物語』
<あらたえ、にぎたえ>の映画を観ました。 タイトルは『時の絲ぐるま~神々へ捧げる二つの織物の物語』。 天皇代替わりの年に一度だけ行われる天皇家の神事【大嘗祭】に調進される<麁服(あらたえ:麻の織物)>と<繒服(にぎたえ: […] -
本
「月夜の森の梟」小池真理子 2
小池真理子さんの話題作。どのエッセイも苦しいが、とりわけ気になった章が二つある。 一つは『夢のお告げ』という章。もう一つは『祈り』という章である。 『祈り』という章。 末期癌が見つかったら、あとは何もしないで死んでいくの […] -
本
【ジャックポット】筒井康隆 短編集 亡き息子との再会『川のほとり』は、筒井氏の魂の慟哭
筒井康隆さんの2017年から2021年までに発表した短編集をまとめた一冊。最後の一編が『川のほとり』だ。前年に急逝した筒井さんの一人息子と、夢の中の”川のほとり”で再会する物語だ。 筒井さんの一人息子、画家の筒井伸輔さん […] -
悲嘆療法
「月夜の森の梟(ふくろう)」小池真理子1 死別した夫への悲嘆「時と共に記憶が薄れてほしいのか。あの時のまま、いつまでも生々しくあってほしいのか」
死別した家族への悲痛な思いを語った本を2冊、読んだ。 その一つは小池真理子氏の『月夜の森の梟(ふくろう)』。 魂が血を流しているような本だ。 小池真理子氏の夫・藤田宜永氏は、2020年1月に肺がんのため逝去された。 共に […] -
悲嘆療法
「父がひとりで死んでいた」如月サラ
こんな衝撃的なタイトルの本を読むには、いささか勇気がいりました。 編集者である如月サラ氏の体験談です。両親は九州で二人暮らし。あるとき著者は、電話で母親の異変ー認知症が進んでいることに気がつきます。診察させようとした矢先 […] -
雑記
「法定伝染病」の覚え方【ショウジは日本のペーパーです~】 40年たっても覚えてる語呂合わせ
法定伝染病は11種類ありますが、一生忘れない覚え方です。 【ショウジは日本のペーパーです。コレラは天然に流れ、赤いチョウとなる】 ショウ=しょうこう熱 ジ=ジフテリア は=発疹チフス 日本の=日本脳炎 ぺー=ペスト パー […] -
雑記
「解の公式」の覚え方【フビなサムライビービーと~】 中学生必見!40年たっても覚えてる
受験生の必須、「解の公式」。数学が全くできなかった私が、40年たってもまだ覚えている。絶対に忘れない覚え方を知っているから。 フビなサムライ ビービーと よあしを引いて開いて ニアっと割る ーB(フビ=負B=マイナスB) […] -
言葉
じっとしていたら不安に傾く。その時に体を動かすのはとても有効。それは、体は「今」だから。
それは、体は「今」だから。頭の中は自由に未来の、不安の方へ、行ってしまうけど、体は今を生きている。だから体を動かすことで、未来不安から脱却できる。今ここにいる自分の環境がすがすがしいものであれば、思い出す過去も、思い描く […] -
伊勢神宮
伊勢神宮 外宮の「三ツ石」には手をかざさない
外宮に「三ツ石」という場所がある。【御装束神宝などを祓い清める「川原大祓」が行われる場所】だ。麻縄で結界が張られている。 近年、なぜかここがパワースポットとされ、結界を超えて手をかざす人がたくさんいるという。「手をかざさ […]